top of page

<立教金融人会開催の報告>                       2024年12月1日

2024年11月30日(土)、池袋キャンパスにて立教金融人会主催による第17回経済講演会及び懇親会が開催されました。

 

第一部の経済講演会では、本学大学院人工知能科学研究科の大西立顕教授に『ビッグデータの力で経済を解き明かす:経済物理学からAI・データサイエンスまで』の題目でご講演いただきました。為替・株価・不動産価格の解析への応用から経済ネットワークの分析にいたるまで、幅広くかつ最先端の動向と方法論が紹介され、非常に充実した内容でした。

データサイエンスに関する教科は、近年、各大学が理系はもとより文系学部でも積極的にカリキュラムに組み込んでいる分野です。講演会の参加者(卒業生20名、現役学生約10名)は熱心に聴講し、高度な質疑応答も複数見られました。参加者からは“旬なテーマ”であり大変有意義であったとの評価をいただきました。

 

引き続き行われた第二部の交流会では、大西教授と現役学生も参加し卒業生の方々と楽しく懇談しました。一部では金融機関に関する就職相談の会話も見られました。そして最後は元応援団団長福井幹事の音頭による校歌斉唱とエールで締めました。

 

今回の講演会の内容は、金融人会会員に後日YouTubeにて配信する予定です。

 

来年もより多数のご参加を期待しております(リアル参加を推奨いたします)。

新規に参加希望の方は、立教金融人会ホームページより会員登録をよろしくお願いします(会費無料)。

 

                                                                                         (1988年卒 宮尾隆)

bottom of page